ドイツ移住までの歩き方

人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。

いろんなひとがいるあたりまえ

みなさん、おはこんにちは。

語学学校がはじまり、授業についていくのが必至で、こちらを投稿したい

気持ちはありながら、手が付けらずもどかしくなっていた。

いつも読んでくださっている、読者の方には大変申し訳ない。

学校の授業は、全てドイツ語で、聴き取れはしても単語の意味が分からず

言っていることが理解できない。

これもまたもどかしい。ただ、ドイツ語漬けの毎日は

自ら望んで飛び込んだわけだし、新しいことを学び続ける楽しさと同時に

くじけそうな自分との両者が常に闘っている。

そんな言い訳はほどほどにして、今回はドイツに来て街を歩いてみて、

日本人ならだれしもが感じることではないだろうか。

 

単一民族国家ではないドイツ

ドイツは内陸国であるから、もちろん他のヨーロッパ諸国に囲まれている。

そういう位置てきなことが関係しているのか、とにかく街に一歩でると

公用語である、ドイツ語以外の言葉がたくさん聴こえてくる。

電車に乗っても、散歩をしていても、ショッピングに出ても、たくさんの

異国の方と出会う。

当たり前のことかもしれないが、「これがドイツか~」とはじめ、

とても驚いたのを覚えている。

 

ドイツ料理は少ない?

レストランなどでご飯を食べようと思ったとき、意外としっかりとした

本番のドイツ料理を食べようと思ったら、そもそも店数が少なく、

見つけるのに苦労した、なんて経験をしたことが在住の方ならないだろうか。

あくまでも、わたしの住むライプツィヒの話にはなるが、

「ピザ」「Döner(ケバブ」は至るところにある。

以前、こちらの記事でそれぞれ紹介した。

 

tarryyootarota.hatenablog.jp

 

tarryyootarota.hatenablog.jp

 

 

そして、日本人がやっているかはわからないけれど、

「SUSHI」もよく見かけるし、大手ドイツスーパーのお総菜売り場でも

SUSHIを見かける。ただ、ドイツは内陸ということが関係しているのだろうか、、

魚やお肉は高い。サーモンは安いのかな?と勝手に想像していたが、

意外と高い!

話は逸れたが、とにかく他国の料理は見るけれど、自国の料理のお店が

肌感覚的に少ないような気がする。

以前、ベルリン在住のPodcasterの方もそんなお話をされていた。

ベルリンでさえ、本場のドイツ料理を食べようと思ったら、お店を見つけるのが

難しいと。

不思議な感覚である。

 

今回は短い投稿になるが、

今日も最後まで読んでくれてありがとう。